メニュー
  1. ホーム
  2. 教室をさがす
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 湘南ライフタウンセンター
神奈川県藤沢市
湘南ライフタウンセンター
運営:ヤマハミュージックリテイリング
教室外観
教室外観

神奈中バス「ライフタウン中央」より徒歩1分!
湘南ライフタウン交差点目の前の白い外壁のマンションの1階です。

感染予防策
感染予防策

湘南ライフタウンセンターでは、スタッフ・講師の健康管理(検温・マスク着用)を徹底し、受付・ロビー、レッスン室内のソーシャルディスタンスの確保及び飛沫感染防止のパーテーションの設置、換気の徹底など、感染予防の対策をしております。ご来場のお客様にも検温やマスクの着用、レッスン前の手指消毒等、ご協力をお願いし、安心してお通い頂ける環境作りに努めて参ります。

ロビー
ロビー

落ち着いた雰囲気のロビー。先生やお友達との会話がはずむ、和やかな場所です。

ロビー
ロビー

落ち着いた雰囲気のロビー。先生やレッスン仲間との会話がはずむ、和やかな場所です。

受付
受付

スタッフが笑顔でお待ちしております。
レッスンに関する疑問や質問など、お気軽にご相談ください。

レッスン部屋
レッスン部屋

グループレッスンのお部屋です。
このお部屋で1歳~大人まで楽しくレッスンしています。

優しい講師陣
優しい講師陣

どのコースの、優しく明るい講師たちが皆様をお待ちしております。

駐車場
駐車場

無料駐車場9台分ご用意しています。

住所
〒251-0861
神奈川県藤沢市大庭5529-8
アクセス
最寄り駅
バスライフタウン中央駅徒歩1分
目印
二番溝公園前
駐車場
あり 専用 9台 
受付時間
フリーダイヤル・当会場TEL:平日 14:00〜18:30、土曜日 10:00〜18:00 *レッスンの都合により受付時間が変わることがあります。
当会場以外のお問合わせ(湘南モールセンター)
10:00〜20:00(不定休)

※ オンライン相談について 教室にご来店いただかなくても、Webのビデオツールで教室スタッフとご相談ができます。
「オンライン相談お申込み」ボタンを選択し、フォームからご希望の日時・コース・ご相談内容をお知らせください。
使用するビデオツールに関しては会場によって異なりますので、会場からご返信させていただく際にお知らせいたします。

この教室へのお問い合わせ

※ オンライン相談について 教室にご来店いただかなくても、Webのビデオツールで教室スタッフとご相談ができます。
「オンライン相談お申込み」ボタンを選択し、フォームからご希望の日時・コース・ご相談内容をお知らせください。
使用するビデオツールに関しては会場によって異なりますので、会場からご返信させていただく際にお知らせいたします。

募集しているコースのご紹介
体験・見学の日程をみる

3歳児 おんがくなかよしコース
もっと、もっとおんがくとなかよしになろうね

楽しく歌ったり、打楽器や鍵盤楽器などを使って表現力やリズム感を育みます。

対象

3歳(年少)
<2023年度開講クラス>
2019.4.2~2020.4.1生まれ

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス8名程度)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 50分

入会金(税込)

11,000

レッスン料(税込)

月額 5,500

施設費(税込)

月額 1,650

教材費(税込)

5~7月2,530

8~10月2,530

11~1月2,530

2~4月2,530

※このコースの教材費の詳細はこちら

※教材は3ヶ月毎、または半年毎にご購入いただきます。

お申込みはこちら
開講中
よくいただくご質問
Q
おんがくなかよしコースは「リトミック教室」とは違うのでしょうか?
音やリズムに素早く反応したり、身体を動かす表現活動を行うリトミックに対して、将来の楽器演奏の基礎となる音楽的感性や音感の素地を養うために、歌ったり、弾いたり、音楽表現の体験を重ねるレッスンを行います。
Q
下の子どもを一緒に連れて行きます。ぐずったりした時にはどうすればいいのでしょうか?
泣いてしまった場合は、レッスン室の外に出て落ち着くのを待って下さい。その間、レッスン中のお子さまは講師が見ています。絵本やお絵かき帳などは持込み可としている場合もありますので、ご相談ください。
4・5歳児 幼児科
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」で育つ、ドレミの芽

「聴く、歌う、弾く、読む」ことで豊かな音感と表現力を育みます

対象


4歳,5歳(年中,年長)
<2023年度クラス>2017.4.2~2019.4.1生まれ

期間


2年

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス8名程度)

レッスン回数

年 40回

レッスン時間

1回 60分

開講月

5月

入会金(税込)

11,000

レッスン料(税込)

月額 7,150

施設費(税込)

月額 1,650

教材費(税込)

入会時

8,360円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
8,140円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

半年後

5,940円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
5,720円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

1年後

5,940円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
5,720円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

1年半後

5,940円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
5,720円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

※このコースの教材費の詳細はこちら

※教材は半年毎にご購入いただきます。

お申込みはこちら
開講中
無料体験・見学申込みカレンダー
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※既に満員の場合、最低実施人数に満たない場合等、日時の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
ヤマハ音楽教室と近所の個人ピアノ教室との違いはどこでしょうか?
一般的に個人ピアノ教室は演奏技術の習得を目的とするものですが、ヤマハの幼児科では「聴く」「歌う」「弾く」「読む」のレッスンをとおして、より音楽的に「弾く」ための演奏表現の基礎となる音感育成に重点を置いています。
Q
絶対音感を身につけさせたいのですが・・・
幼児科はドレミを聴き取れるだけでなく、テンポ、拍子、リズム、強弱、ハーモニーまで聴き分けられる耳の育成を目指しています。レッスンで行ったことを家庭で反復することで着実に音感を身に着けることができます。

開設しているコースのご紹介

小学生からはじめるコース

※現時点での情報です。今後の開講予定については会場までお問い合わせ下さい。

よくいただくご質問
Q
入会する前に実際のレッスンの様子を知りたいのですが?
ヤマハ音楽教室では、各コースで体験レッスンや説明会を実施しています。実際のレッスンがどのように進められているのかを具体的に知ることができます。当ホームページにて参加申込みできます。
Q
親が音楽に詳しくないので、ついていけるか心配です。
主役はお子さまですから、ご心配いりません。指導内容について保護者の方に難しいことをお願いすることはありませんので、ご安心ください。
運営店舗情報

この教室では、ヤマハミュージックレッスン・青春ポップス・ショップオリジナルレッスンも運営しています。

ヤマハミュージックレッスン青春ポップスショップオリジナルレッスン
ヤマハ音楽教室のことがよくわかる
ヤマハメソッド why,yamaha