メニュー
  1. ホーム
  2. 教室をさがす
  3. 千葉県
  4. 千葉市美浜区
  5. 海浜幕張センター
千葉県千葉市美浜区
海浜幕張センター
運営:(株)伊藤楽器
海浜幕張センターへようこそ♪
海浜幕張センターへようこそ♪

「幕張ベイタウン」内あるヤマハ音楽教室です♪
場所は、幕張ベイタウン中心部パテイオス15番街メインストリート側に位置します。入口から見えるヤマハ音楽教室キャラクター「ぷっぷる」が目印です。

教室の感染症対策
教室の感染症対策

会場の換気・消毒を徹底し、安心してレッスンにお通いいただける環境づくりに努めます。

ヤマハのグループレッスンはたのしいな♪
ヤマハのグループレッスンはたのしいな♪

みんなの音が1つになったときの気持ちよさを感じてほしいな。パートにわかれて1つの曲を演奏するアンサンブルはみんなだいすき♪グループレッスンだからこそ学べることがたくさんあるんだ!

ヤマハのおともだちと一緒に音楽をたのしもう♪

エレクトーンってどんな楽器?
エレクトーンってどんな楽器?

「エレクトーン」は音感を身に付けるためにいろんなことができる、とってもすごい楽器なんだ!
さぁ、みんなで音楽を楽しもう♪

音が歌うよグランドピアノ♪
音が歌うよグランドピアノ♪

ピアノ個人レッスンでは初心者から経験者まで、経験豊かな講師が細やかな指導で演奏テクニックを磨いてくれます♪

是非ご来店ください
是非ご来店ください

安全に配慮した街ベイタウンのヤマハ音楽教室です♪安心してそして明るく楽しくレッスンを受けて頂けるようスタッフ一同心より皆様のご来場をお待ちしております。

小学生のギター
小学生のギター

小学校1~6年生のギター教室です。
小学生でも演奏できるミニギターを用意しています。
無料体験に参加してみて下さい。

感染症対策の継続について
平素は伊藤楽器へのご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
7月23日千葉県より新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の待機期間につきまして変更の発表がありましたのでお知らせ致します。
年初より伊藤楽器ではコロナ感染予防対策を実施してまいりましたが、低年齢児のマスク着用につきまして、文部科学省の発信を受けヤマハ音楽教室・英語教室でのレッスン時の対応を一部変更させて頂く事になりましたのでお知らせ致します。保護者の皆様におかれましては引き続き感染予防策へのご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

◆「らっきー」「ぷっぷる」「えいご★デビュー」「えいごでいっしょ」コースでレッスンされている生徒はマスク着用不要が原則となります。
「おんがくなかよし」「幼児科」「リズムポケット」「ポップコーントーク」「TALKids」コースでレッスンされている生徒は引き続きマスク着用を推奨とさせていただきます。
ご家族・兄妹・お友達紹介キャンペーン実施中
現在、伊藤楽器ではお友達紹介キャンペーン中です♪
ご家族みんなで秋の夜長に音楽を楽しんでみませんか?
ご興味がある方はまず受付スタッフにお声かけください♪
会場で徹底する感染症対策
・レッスン受講前後の手洗いの徹底をお願いします。
・教室入口に除菌液と赤外線体温計を設置し、皆様にご利用いただきます。
・教室受付に飛沫防止シートを設置致します。
・教室備品の清掃、衛生管理を行います。
・ドアノブ・手すり・スイッチ・トイレレバー等は、定期的に拭き掃除を実施します。
・トイレではタオルの共用禁止、エアータオルもウイルス飛散防止のため使用禁止します。
・生徒入替時には充分な換気に配慮します。(一部ドアや窓を開放してレッスンする場合もあります。)
・講師はレッスン時にマスクとフェイスシールドを着用し感染予防に努めます。
※講師のマスクとフェイスシールド着用はレッスン内容により柔軟に対応させて頂く場合があります。
レッスンにおいては、生徒皆様への至近距離での指導や必要以上の接触を避けるなど、レッスンの一部運用を変更させていただく場合があります。
教室の感染症対策
当教室は「ヤマハ安心安全教室づくり実施店」として、会場の換気・消毒を徹底し、皆様が安心してレッスンにお通い頂ける環境づくりに努めます。
教室における感染症対策と生徒の皆様へのお願い
幼稚園・学校・職場で新型コロナウィルス感染者が確認された場合
1. コロナを理由に休校・休園や職場が休業になった際は、外出等に関する指示にご留意いただき、感染リスクが予想される場合には教室への来店をご遠慮いただくようご協力お願いいたします。尚、学校や保健所から対応について通達がある場合はそれに従うものといたします。

2.お休みされた生徒様には、通常の欠席者同様に担当講師よりレッスン内容や宿題の連絡を差し上げます。振替や返金の対象にはなりませんのでご了承ください。

3.講師の家族に対象者が発生した時は、同様にレッスンを休講にさせていただきます。その分のレッスンにつきましては後日振替いたします。

引続き、生徒・保護者の皆様、講師、スタッフの健康と感染拡大防止に向け、保健所等行政の指導に基づき感染予防に対応してまいりますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。
「伊藤楽器アプリ」がリリースされました ♪
大変便利なスマートフォン用の伊藤楽器アプリができました。
生徒様には生徒様向けのお知らせ(レッスン休講情報など)を発信いたします。アプリ検索で「伊藤楽器」と入力し検索してくださいね♪
教室からのお知らせ
平素より伊藤楽器のレッスンにお通いいただきまして、誠にありがとうございます。
皆様におかれましては、新型コロナウイルスの影響によるレッスン休講にご理解ご協力賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。
このたび政府による緊急事態宣言が解除となり、各自治体において学校が再開されることを受け、弊社では感染拡大防止の対策を講じた上で一部コースを除きすべてのレッスンを 6月4日(木)より 再開させていただきます。
教室の再開にあたりましては、皆様にご協力をお願いする点もございます。
また、コースにより感染防止対策としてレッスンの内容を変更する場合もございます。ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
レッスン会場で皆様にお会いできる日を、講師・スタッフ一同心待ちにしております。
住所
〒261-0013
千葉県千葉市美浜区打瀬2-10
アクセス
最寄り駅
鉄道JR京葉線海浜幕張駅徒歩10分
目印
駅南口左手富士見通り
駐車場
なし
受付時間
当会場TEL不通の際は教室事業部までお問い合わせください。教室事業部:月〜土9:00〜18:00(日、祝日定休)
この教室へのお問い合わせ

募集しているコースのご紹介
体験・見学の日程をみる

3歳児 おんがくなかよしコース
もっと、もっとおんがくとなかよしになろうね

楽しく歌ったり、打楽器や鍵盤楽器などを使って表現力やリズム感を育みます。

対象

3歳(年少)
<2023年度開講クラス>
2019.4.2~2020.4.1生まれ

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス8名程度)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 50分

入会金(税込)

11,000

レッスン料(税込)

月額 5,500

施設費(税込)

月額 2,200

教材費(税込)

5~7月2,530

8~10月2,530

11~1月2,530

2~4月2,530

※このコースの教材費の詳細はこちら

※教材は3ヶ月毎、または半年毎にご購入いただきます。

お申込みはこちら
2023年11月開講予定
開講中
無料体験・見学申込みカレンダー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
1
2
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
体験 見学 (グレー色):満員

※既に満員の場合、最低実施人数に満たない場合等、日時の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
おんがくなかよしコースは「リトミック教室」とは違うのでしょうか?
音やリズムに素早く反応したり、身体を動かす表現活動を行うリトミックに対して、将来の楽器演奏の基礎となる音楽的感性や音感の素地を養うために、歌ったり、弾いたり、音楽表現の体験を重ねるレッスンを行います。
Q
下の子どもを一緒に連れて行きます。ぐずったりした時にはどうすればいいのでしょうか?
泣いてしまった場合は、レッスン室の外に出て落ち着くのを待って下さい。その間、レッスン中のお子さまは講師が見ています。絵本やお絵かき帳などは持込み可としている場合もありますので、ご相談ください。

開設しているコースのご紹介

小学生からはじめるコース

※現時点での情報です。今後の開講予定については会場までお問い合わせ下さい。

よくいただくご質問
Q
入会する前に実際のレッスンの様子を知りたいのですが?
ヤマハ音楽教室では、各コースで体験レッスンや説明会を実施しています。実際のレッスンがどのように進められているのかを具体的に知ることができます。当ホームページにて参加申込みできます。
Q
親が音楽に詳しくないので、ついていけるか心配です。
主役はお子さまですから、ご心配いりません。指導内容について保護者の方に難しいことをお願いすることはありませんので、ご安心ください。
運営店舗情報

この教室では、ヤマハミュージックレッスンも運営しています。

ヤマハミュージックレッスン
ヤマハ音楽教室のことがよくわかる
ヤマハメソッド why,yamaha