メニュー
  1. ホーム
  2. 教室をさがす
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. ヤマハ目黒センター
東京都目黒区
ヤマハ目黒センター
運営:ヤマハ音楽振興会
外観
外観

JR・東急目黒駅より徒歩10分に位置する当センターは幅広い年齢層の方にご利用頂いております。駐輪場もご用意しておりますので、ご近隣の方でも自転車でお越しいただけます。

バス停目の前
バス停目の前

目黒駅よりバスでお越しいただくことも可能です。東急バス黒01系統「大岡山小学校行」にご乗車いただき、2つ目のバス停「大鳥神社前」で下車していただきますと、目の前にヤマハ音楽振興会本部ビルがございます。

1Fエントランス
1Fエントランス

ビルの1Fエントランスではヤマハ音楽教室のキャラクター「ぷっぷる」がお出迎え!そこからエレベーターで4階にお上がり頂きますと、ヤマハ目黒センターがございます。

ロビー
ロビー

受付では、初めての方でも安心してお問合せやお申し込みができるよう心がけております。またロビーでは、レッスンが始まるまでの待合場としてはもちろん、小さなお子様の為のビデオ放映も行っております。

1・2歳コースのお部屋
1・2歳コースのお部屋

1・2歳のお子様の教室にはスリッパでご入室いただきます。更に床がカーペットになっておりますので、まだ歩くことが難しいお子様でも安心してレッスンを受講いただけます。

グループレッスンのお部屋
グループレッスンのお部屋

3歳以上のお子様がレッスンでご使用いただくグループレッスンの教室には、いつも笑顔と楽しさで溢れています。もちろん、お子様1人1人に1台ずつエレクトーンのご用意がございます。

個人レッスンのお部屋
個人レッスンのお部屋

上級クラス専用の個人レッスン教室です。ピアノ・エレクトーンのどちらでも、更に上達していただける環境を整えております。

ドラムのお部屋
ドラムのお部屋

ジュニアスクール「ドラムコース」の教室です。お気軽にお問い合わせください。

SMSでの新型コロナウィルス感染状況ご報告終了のご連絡
1月下旬より、
目黒センター関係の感染状況についてSMSでお知らせしておりましたが、
まん延防止等重点措置も解除されましたので、
3/31(木)を以て一旦ご報告を終了させて頂きます。
但し、グループレッスンの生徒様に感染リスクのある情報が入った際は、
そのクラスの皆様に個別にご連絡をさせて頂くことは継続し、
感染防止対策は引き続き徹底して参ります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
【緊急】新型コロナウィルスに関するご連絡
新型コロナウィルスの市中感染が急速に広がっており、
先般ご案内の通り目黒センター内でも感染者の報告を受けております。
目黒センターでは保健所の指導に基づいた感染防止対策の徹底を引き続き徹底してまいりますが、
皆さまにおかれましても、今まで以上に健康にご留意頂き、少しでも体調がすぐれない場合はレッスンをご遠慮頂き、医療機関にご相談いただきますようお願い致します。
また、目黒センター関係の感染状況についてはSMSでお知らせいたしますので、未登録の方は是非ご登録お願い致します。
登録方法につきましては以前配布させて頂いておりますが、
受付にもご用意がございますのでご活用ください。
尚、グループレッスンの生徒様の感染情報が入った際は、そのクラスの皆様に個別にご連絡をさせて頂きますのでご承知置きください。
【緊急】受付スタッフ新型コロナ感染のご報告
本日1/22(土)目黒センター受付スタッフの新型コロナウイルス感染が判明致しました。
当該スタッフの直近の勤務は1/20(木)17:30-21:30であり、それ以前は1/14(金)に勤務しております。

現在、管轄保健所からの連絡待ちの状況ではありますが、まずは皆さまにお知らせすると共に、
体調の変化にご留意頂き、万一、体調にご不安のある方は医療機関等にご相談頂くことをお勧めいたします。

なお、当センターでは、保健所からのご指導に基づき、不織布マスクの着用および換気の徹底、並びに
接触箇所の定期的な消毒を徹底しておりますが、念のため、明日夕方、専門業者による消毒を実施の上、
月曜日からのレッスンは通常通り行う予定です。
【緊急】9/7(火)レッスン再開のご案内
9/6(月)夕方に消毒専門業者による消毒を実施致しましたので、
9/7(火)より通常通りレッスンを再開致します。
また、該当講師の担当する生徒様へは本日個別にご連絡をさせて頂きました。
皆様には大変ご心配お掛けしましたことお詫び申し上げます。
【緊急】9/6(月)センター休館のご案内
当センターにて、コロナウィルス感染者(講師)が確認された為、9月6日(月)は休館とさせて頂きます。
7日(火)以降のレッスンにつきましては、安全確認の上、ホームページにてご案内申し上げます。
誠に恐縮ですが、ご理解頂きます様宜しくお願い致します。
※現段階にて濃厚接触者に該当する方は、ございません。
【緊急】目黒センターにおける新型コロナ感染情報と今後の対策
5月27日(木)の目黒センター講師のコロナウイルス感染連絡の後、27日以前に当該講師のレッスンを受講された複数の生徒・保護者およびそのご家族からPCR検査陽性のご連絡をいただきました(6月14日時点で講師1名、生徒4名、保護者およびその家族10名の計15名)。
センター内にて複数の方が発症する事態となり、心よりお詫び申し上げると共に、今回の事実を重く受け止め、管轄保健所のご指導もいただきながら、今後の再発防止に全力をあげて参ります。
詳細に関しましては重要なお知らせをご覧ください。
【緊急】レッスン再開のご案内
5月27日(木)午前中、ヤマハ目黒センター講師からコロナ感染した旨、連絡受けました。
保健所に確認し、今回は状況鑑み、濃厚接触者はいないとの判断を頂きました。

ヤマハ目黒センターでは消毒専門業者による消毒を急遽5月27日(木)午後に実施致しました。

生徒様の十分な安全面を考慮し、5月27日(木)~29日(土)のレッスンは臨時休講とさせて頂き、5月31日(月)から通常レッスン再開とさせて頂きますことご了承ください。

皆様には大変ご迷惑お掛けしましたことお詫び申し上げます。

尚、お手数ではありますが、引き続きヤマハ目黒センターホームページをレッスン前にご確認頂きご来場頂けますようご協力お願い申し上げます。
【緊急】レッスン休止のご案内
目黒センター内でコロナ感染者が発生したため、5月27日(木)~29日(土)まで休館とさせていただきます。
今後のレッスン再開等に関しては、ヤマハ目黒センターホームページにてご案内させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【緊急】レッスン再開のご案内
1月12日(火)のコロナ感染者派生に関して、消毒が終了し、安全が確認されましたので、1月14日(木)より通常レッスンを再開いたします。
皆様にはご迷惑お掛けしましたことお詫び致します。
尚、今後も引き続き、お手数ではありますが、ヤマハ目黒センターホームページをレッスン前にご確認頂きご来場頂けますようご協力お願い申し上げます。
【緊急】レッスン休止のご案内
本館ビル内、別フロアーでコロナ感染の疑いのある方が発生したため、保健所等の指示を受け、お客様の安全が確保できるまでレッスンを休止させていただきます。
今後のレッスン再開等に関しては、ヤマハ目黒センターホームページにてご案内させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【緊急】緊急事態宣言発出に伴うレッスン対応について
日頃はヤマハ目黒センターにお通いいただき、誠にありがとうございます。
さて標記の件、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1 月 7 日付で 政府より 東京・埼玉・千葉 ・神奈川 の 1 都3 県を対象とし た 「緊急事態宣言」が発出されました 。
新型コロナウイルス感染症の対応指針として、ヤマハ音楽教室・ヤマハミュージックレッスンの各レッスンおよび青春ポップスのプログラムについては、お通いいただいている 教室(会場)が所在する自治体の公立学校に準じて実施の可否を判断することとしております。
今回の緊急事態宣言の内容を鑑み、 感染防止対策を実施徹底の上、 1都3県を含め各音楽レッスンおよびプログラムは通常通り 実施致します。
以上、ご理解 賜りますよう 、 何卒よろしくお願い申し上げます。
【緊急】新型コロナ感染拡大に伴う改めてのお願い
東京では日に日に感染が拡大しております。今や、いつ、どこで、感染者が発生しても不思議ではない状況でございます。
弊センター及び建物内において、感染者が発生した場合は、即座に建物内を閉鎖し、消毒はもちろん事態を掌握し、安全が確認できるまで休館を続けることとなります。
つきましては、不測の事態に備え、緊急事態宣言以降、皆様にお伝えしてきて参りましたが、弊センターのホームページをご確認いただいてからレッスンにお越しいただくことを改めておすすめしたく思います。連絡が遅れ、お越しいただいたにも関わらず、建物が閉鎖している、という、事態を防ぐためです。
恐縮ではございますが、諸事情ご理解いただき、ご協力賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスに関する対応についてのご案内
6月より一部コースを除きレッスンを再開しておりますが、都内での感染はいまだ収まっていない状況です。
今後万が一、皆様が通われている「学校」「職場」等で感染者が発生した場合は、「学校」「職場」等の指示に則って頂き、レッスンへのご参加をご判断下さいますよう、何卒よろしくお願い致します。

ご不明な点は、直接弊センターまでお問い合わせ下さい。(TEL:03-5773-0810)
住所
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3-24-22
アクセス
最寄り駅
鉄道山手線目黒駅徒歩10分
目印
大鳥神社隣り
駐車場
なし
有料駐車場近隣に数ヶ所有り
受付時間
月-土曜日 10:00-21:00(日曜定休)
この教室へのお問い合わせ

募集しているコースのご紹介
体験・見学の日程をみる

継続型 ドレミらんどらっきークラス(1,2歳向け)
"あそぼう"おんがく、"さがそう"こころのたからもの

対象

1歳~2歳の親子
(開講年度の4月1日時点で満1歳)

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス親子8組程度)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 40分

入会金(税込)

5,500

レッスン料(税込)

月額 5,500

施設費(税込)

月額 1,100

教材費(税込)

4~9月2,585

10~3月2,585

タマゴ型シェーカー1,100

名札275

※このコースのレッスン料・教材費の詳細はこちら

※教材は半年毎にご購入いただきます。

※タマゴ型シェーカーと名札はご入会時のみご購入いただく教材です。

お申込みはこちら
開講中
無料体験・見学申込みカレンダー
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※体験★は、ぷっぷるクラスと合同の体験会です。

※既に満員の場合、最低実施人数に満たない場合等、日時の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
ただ楽しく遊ぶだけのようにみえますが、音楽力は身についているのでしょうか?
音楽を聴きながら体を動かすことで、心で感じた音楽を体の動きや、歌うことで表現するという喜びを覚えるようになり、お子さまの音楽に対する気持ちが成長するのを実感できるはずです。
Q
グループレッスンは大体何人くらいなのでしょうか?
親子8組程度が目安です。ただし、会場のレッスン室の状況により、定員が決まっています。
継続型 ドレミらんどぷっぷるクラス(2,3歳向け)
"あそぼう"おんがく、"さがそう"こころのたからもの

対象

2歳~3歳の親子
(開講年度の4月1日時点で満2歳)

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス親子8組程度)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 40分

入会金(税込)

5,500

レッスン料(税込)

月額 5,500

施設費(税込)

月額 1,100

教材費(税込)

4~9月3,905

10~3月3,905

タマゴ型シェーカー1,100

名札275

※このコースのレッスン料・教材費の詳細はこちら

※教材は半年毎にご購入いただきます。

※タマゴ型シェーカーと名札はご入会時のみご購入いただく教材です。

お申込みはこちら
開講中
無料体験・見学申込みカレンダー
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※体験★は、らっきークラスと合同の体験会です。

※既に満員の場合、最低実施人数に満たない場合等、日時の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
人見知りをするのですが、大丈夫でしょうか?
講師がきめ細やかなフォローをします。グループ形態でのリズム遊びや歌唱など、さまざまな体験を重ねることで、自然に溶け込めるようになっていきます。内気なお子さまも、安心して入会していただけます。
Q
グループレッスンは大体何人くらいなのでしょうか?
親子8組程度が目安です。ただし、会場のレッスン室の状況により、定員が決まっています。
3歳児 おんがくなかよしコース
もっと、もっとおんがくとなかよしになろうね

楽しく歌ったり、打楽器や鍵盤楽器などを使って表現力やリズム感を育みます。

対象

3歳(年少)
<2023年度開講クラス>
2019.4.2~2020.4.1生まれ

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス8名程度)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 50分

入会金(税込)

5,500

レッスン料(税込)

月額 5,500

施設費(税込)

月額 2,200

教材費(税込)

5~7月2,530

8~10月2,530

11~1月2,530

2~4月2,530

※このコースの教材費の詳細はこちら

※教材は3ヶ月毎、または半年毎にご購入いただきます。

お申込みはこちら
開講中
無料体験・見学申込みカレンダー
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※既に満員の場合、最低実施人数に満たない場合等、日時の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
おんがくなかよしコースは「リトミック教室」とは違うのでしょうか?
音やリズムに素早く反応したり、身体を動かす表現活動を行うリトミックに対して、将来の楽器演奏の基礎となる音楽的感性や音感の素地を養うために、歌ったり、弾いたり、音楽表現の体験を重ねるレッスンを行います。
Q
下の子どもを一緒に連れて行きます。ぐずったりした時にはどうすればいいのでしょうか?
泣いてしまった場合は、レッスン室の外に出て落ち着くのを待って下さい。その間、レッスン中のお子さまは講師が見ています。絵本やお絵かき帳などは持込み可としている場合もありますので、ご相談ください。
4・5歳児 幼児科
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」で育つ、ドレミの芽

「聴く、歌う、弾く、読む」ことで豊かな音感と表現力を育みます

対象


4歳,5歳(年中,年長)
<2023年度クラス>2017.4.2~2019.4.1生まれ

期間


2年

レッスン形態

グループレッスン
(1クラス8名程度)

レッスン回数

年 40回

レッスン時間

1回 60分

開講月

5月

入会金(税込)

5,500

レッスン料(税込)

平日・月額 7,150
土曜・月額 7,920

施設費(税込)

月額 2,200

教材費(税込)

入会時

8,360円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
8,140円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

半年後

5,940円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
5,720円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

1年後

5,940円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
5,720円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

1年半後

5,940円(音源・映像の教材を「CD」「DVD」でご購入の場合)
5,720円(音源・映像の教材を各「配信版」でご購入の場合)

※このコースの教材費の詳細はこちら

※教材は半年毎にご購入いただきます。

お申込みはこちら
開講中
14:30
14:30
18:00
15:00
15:00
12:00
「※」は編入可能クラスです。
幼児科パーソナルレッスンを受講後、開講中のクラスに編入が可能です。受講の詳細については、教室にお問合せください。
*Webフォームからお問い合わせの際は[お問い合わせ内容入力欄]に「幼児科パーソナルレッスン希望」とご入力ください。
> 幼児科パーソナルレッスンについて詳しくはこちら
無料体験・見学申込みカレンダー
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※既に満員の場合、最低実施人数に満たない場合等、日時の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
ヤマハ音楽教室と近所の個人ピアノ教室との違いはどこでしょうか?
一般的に個人ピアノ教室は演奏技術の習得を目的とするものですが、ヤマハの幼児科では「聴く」「歌う」「弾く」「読む」のレッスンをとおして、より音楽的に「弾く」ための演奏表現の基礎となる音感育成に重点を置いています。
Q
絶対音感を身につけさせたいのですが・・・
幼児科はドレミを聴き取れるだけでなく、テンポ、拍子、リズム、強弱、ハーモニーまで聴き分けられる耳の育成を目指しています。レッスンで行ったことを家庭で反復することで着実に音感を身に着けることができます。
ドラムコース
楽しみながら音楽を表現できる力が自然に身に着く

8ビート、16ビートを中心に、さまざまな音楽ジャンルに対応し音楽的な演奏表現を伴ったドラムが叩けることを目指したレッスンです。

対象

小学1~6年生(入会時)

期間

ステップ1~3

※各ステップ1年半程度(学年や個人差により進度は異なる場合があります)

レッスン形態

グループ
(5名程度)(または個人)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 グループ60分/(個人30分)

入会金(税込)

直接教室にお問合せください。

レッスン料(税込)

グループ月額 7,700
個人月額 8,800
※教材費が別途必要となります。

施設費(税込)

直接教室にお問合せください。

教材費(税込)

1ステップごとに4,180

※このコースのレッスン料・教材費の詳細はこちら

※教材はステップが上がる毎にご購入いただきます。

※ご入会時の経験度合いによって、ステップ2以降から始めていただくこともできます。

お申込みはこちら
無料体験・見学申込みカレンダー
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
体験17:30
体験20:00
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※個人とグループ、両方の枠が表示されている場合があります。詳しくは教室にお問い合わせください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
楽器を持っていませんが、家で練習するにはどうしたらいいですか?
楽器はなくても大丈夫です。 家庭ではレッスンのことを思い出してテキストのCDを聴いたり、音楽に合わせて手足を動かすだけでもドラムをたたく感覚が養われます。
Q
宿題は出ますか?
CDを聴く、リズムを叩くといった、確認のための予習・復習をお願いするケースはありますが、ドラムセットが必要となる練習を宿題とすることはありません。
ギターコース
楽しみながら音楽を表現できる力が自然に身に着く

8ビート、16ビートを中心に、さまざまな音楽ジャンルに対応し音楽的な演奏表現を伴ったギターが弾けることを目指したレッスンです。

対象


小学1~6年生(入会時)

期間

ステップ1~3

※各ステップ1年半程度(学年や個人差により進度は異なる場合があります)

レッスン形態


グループ(5名程度)(または個人)

レッスン回数

月 3回

レッスン時間

1回 グループ60分/(個人30分)

入会金(税込)

5,500

レッスン料(税込)

グループ月額 7,700
個人月額 8,800
※教材費が別途必要となります。

施設費(税込)

月額 2,200

教材費(税込)

1ステップごとに4,180

※このコースのレッスン料・教材費の詳細はこちら

※教材はステップが上がる毎にご購入いただきます。

※ご入会時の経験度合いによって、ステップ2以降から始めていただくこともできます。

お申込みはこちら
無料体験・見学申込みカレンダー
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
体験 見学 (グレー色):満員

※個人とグループ、両方の枠が表示されている場合があります。詳しくは教室にお問い合わせください。

体験・見学の流れ
1
コースの内容、対象年齢を確認しましょう
2
無料体験レッスン・レッスン見学にお申込みください
3
体験・見学で実際のレッスンや教室の雰囲気を確かめましょう
4
その場で入会もできます 不安なところは担当者にご質問を
よくいただくご質問
Q
低学年でも標準サイズのギターが持てますか?
体格に合った楽器が望ましいです。小学校1~2年生が標準サイズのギターを演奏するには多少の無理が生じます。ミニフォークギターなどから練習を始め、体格に合わせて標準サイズに切り替えることをお勧めします。
Q
グループレッスンでついていけるか心配ですが…?
クラスみんなでギターの楽しさを味わいながら仲間意識を大切に進めます。 年齢や体格によって個人差はありますが、できることから徐々に取り組んでいきますので、ご安心ください。

開設しているコースのご紹介

1〜3歳の親子のためのコース
小学生からはじめるコース

※現時点での情報です。今後の開講予定については会場までお問い合わせ下さい。

よくいただくご質問
Q
入会する前に実際のレッスンの様子を知りたいのですが?
ヤマハ音楽教室では、各コースで体験レッスンや説明会を実施しています。実際のレッスンがどのように進められているのかを具体的に知ることができます。当ホームページにて参加申込みできます。
Q
親が音楽に詳しくないので、ついていけるか心配です。
主役はお子さまですから、ご心配いりません。指導内容について保護者の方に難しいことをお願いすることはありませんので、ご安心ください。
運営店舗情報

この教室では、ヤマハミュージックレッスン・青春ポップスも運営しています。

ヤマハミュージックレッスン青春ポップス
ヤマハ音楽教室のことがよくわかる
ヤマハメソッド why,yamaha