音楽教室の耳寄り情報をお届け!教室だより
メニュー
  1. ホーム
  2. 教室だより
  3. ぷらトモ
  4. Vol.18特集 「児童期、3年後に身につく力。」

ジュニアピアノコース
先生と一対一で学んでいく、ピアノのコースです。

個人

専用の教材を使って、丁寧に進めていきます。演奏する力のほか、アレンジする力も養います。

ジュニア専門コースで3年後についた力

マンツーマンが向いているよう。

(廣部 光軌 こうきくん・ 夕紀子 ゆきこ さん)

とにかくピアノが大好き。このコースは本人のペースで取り組めるので、性格的にも合っていると思います。

弾きたい曲が自由に弾けるように。

(菰田 優菜 ゆうな ちゃん・ 尚子 なおこ さん)

楽譜が読めるようになったので教材から好きな曲を選んで弾いたり。メロディーに伴奏をつける力も。

ジュニアピアノコース
ジュニアピアノコースポイント

個人レッスンでしっかり力を伸ばします。マンツーマンで総合的な音楽力を伸ばしていきます。クラシックだけに限らず、幅広いジャンルの曲に取り組みます。

ジュニアエレクトーンコース
グループまたは個人でエレクトーンを学びます。

グループ

個人

   

テキストはエレクトーンの良さを生かして、さまざまなジャンルの曲で構成されています。

ジュニアエレクトーンコースで3年後についた力

「弾ける」楽しさに目覚めました!

(齋藤 大智 だいち くん・ めぐみ さん)

自宅練習がつらいときもありましたが、
やれば上手になる=楽しい、ということ
が分かってきたみたい。

読譜もスラスラになりました!

(藤井 瑛心 えこ ちゃん・ 亜紀 あき さん)

マイペースな性格なのでこのコースを選
択。3年経って楽譜も読めるようになり、自宅練習もスムーズに。

ジュニアエレクトーンコース
ジュニアエレクトーンコースポイント

アレンジの基礎も学んでいきます。グループか個人かを選び、エレクトーンならではの多彩な音色やリズムを生かして、演奏力をつけていきます。

児童期の3年間でこんな力がつきます。

幼児科を修了して、児童期に進んで3年目。
各コースではどんな力がつくのか、先生にお伺いしました。

和幸楽器 中島美幸先生

コース選びのポイントは、
「通いやすいかどうかも大事。
長く楽しく音楽と付き合ってもらえれば」。

ジュニア総合コース

音楽を総合的に楽しむ力が身について
いきます。

個人レッスンがつくのが何と言っても大きな特徴。
両方のレッスンの積み重ねで、自分がどこをポイントにして練習するべきか、自分のやるべきことがだいぶ分かってきます。

ジュニア専門コース

日々の練習が身につき、作曲やアレンジも楽しめるように。

毎日一定量の練習は必要なので、家庭でのサポートも重要です。
3年目になると、さらに長い時間集中してとりくめる習慣がつき、アレンジ、作曲、即興などで遊べる子も多くなります。

ジュニアアンサンブルコース

アンサンブルを通して、演奏力が
磨かれます。

アンサンブルやアレンジにじっくり取り組んでいきます。
耳の力もよりつき、お互いの音を聴いて合わせたり、その曲に合った弾き方ができるようになります。

ジュニアピアノコース

個々のペースでピアノの演奏力が養われていきます。

マンツーマンでの指導なので、その子の進度に合わせて進んでいきます(ステップ制という制度が取られています)。
テキストでは、さまざまなジャンルの曲に取り組みます。

ジュニアエレクトーンコース

エレクトーンの魅力を、深く学んで
いきます。

グループか個人でのレッスンを選択。エレクトーンの魅力を楽しめるよう、テキストの曲もジャンルは多彩。個人は、その子のペースで進めていきます。こちらもステップ制で進んでいきます。

※各コースの概要は、ヤマハ音楽教室HPでご確認ください。また、開設コースは会場ごとに異なります。