音楽教室の耳寄り情報をお届け!教室だより
メニュー
  1. ホーム
  2. 教室だより
  3. ぷらトモ
  4. Vol.33 なるほど!レッスンでエレクトーンを使う理由!
ぷらトモ
ぷらトモ
ぷらトモVol.33 特集

なるほど!レッスンでエレクトーンを使う理由!

熊さん


幼児科のレッスンでは、エレクトーンを使っていますが、保護者の方からは「どうしてエレクトーンを使うの?」という質問がよく寄せられます。エレクトーンを使う理由とその魅力に今回は迫ります!
野々目友美 先生

日響楽器
野々目友美 先生

ヤマハ出身。「レッスンでは音のシャワーを浴びて、音楽を楽しんでもらえたらと思っています」。


な んといってもエレクトーンの魅力は、曲のイメージに合った楽器の音が出ることです。
レッスンでは、トランペットのちょっと胸を張って演奏する感じや、弦楽器の優しい音色など曲にあった楽器の音を聴いて知ることで、音色に合った弾き方を学んでいきます。
もちろん本人たちは、楽器の名前まで憶えているわけではありません。でも幼児科の時から、曲や楽器について豊かにイメージをする力が身についているということは、将来、ピアノやそれ以外の楽器を専攻する場合にも、必ず生きてきます。
理由1
いろいろな音が出ることで表現力を育てます。

レッスンでは、エレクトーンを使って、それぞれの曲にあった音色で弾くことで、より音楽表現が豊かになります。このことは、ピアノを弾く時にも、さまざまな楽器をイメージして弾けるようになることにつながります。

本物の楽器を演奏している気分で弾けるんだね。
理由1 いろいろな音が出ることで表現力を育てます。

レッスンでは、エレクトーンを使って、それぞれの曲にあった音色で弾くことで、より音楽表現が豊かになります。このことは、ピアノを弾く時にも、さまざまな楽器をイメージして弾けるようになることにつながります。

本物の楽器を演奏している気分で弾けるんだね。
理由2
上下鍵盤に分かれていることで最適なバランスで演奏ができます。

演奏する曲のメロディーや伴奏に合った楽器の音色、音量を調節することができます。そうすることでメロディーと伴奏が常に最適なバランスになり、それを体感しながら演奏することができます。

みんなの小さな手でも、きれいなバランスの音が出るよ。
理由2 上下鍵盤に分かれていることで最適なバランスで演奏ができます。

演奏する曲のメロディーや伴奏に合った楽器の音色、音量を調節することができます。そうすることでメロディーと伴奏が常に最適なバランスになり、それを体感しながら演奏することができます。

みんなの小さな手でも、きれいなバランスの音が出るよ。
理由3
持続音が出るのでハーモニーが学びやすくなります。

エレクトーンの音の中には、持続音といって鍵盤を押している間、音量が変わらずなり続ける音があります。この音を使うと、和音が耳に入ってきやすくなり、メロディーに合った和音を学ぶ「ハーモニー学習」に役立ちます。

和音を耳に、よく届けることができるんだね。
理由3 持続音が出るのでハーモニーが学びやすくなります。

エレクトーンの音の中には、持続音といって鍵盤を押している間、音量が変わらずなり続ける音があります。この音を使うと、和音が耳に入ってきやすくなり、メロディーに合った和音を学ぶ「ハーモニー学習」に役立ちます。

和音を耳に、よく届けることができるんだね。